株式会社中萬学院 - 神奈川県・横浜市の学習塾・進学塾

CHUMAN 進学ナビステーション

過去の放送内容

第96回放送 2020年3月13日(金)放送 2020年度神奈川県公立高校入試総括

第96回放送 2020年3月13日(金)放送 2020年度神奈川県公立高校入試総括

2020年度の神奈川県の公立高校入試について、全体概況や学力検査・特色検査問題のトピックについて解説を行いました。

第95回放送 2020年2月14日(金)公立中高一貫校適性検査講評

第95回放送 2020年2月14日(金)公立中高一貫校適性検査講評

2月3日に検査、10日に合格発表が行われた2020年度神奈川の公立中高一貫校適性検査について、実際に出題された問題も紹介しながら解説を行いました。

第94回放送 2020年1月10日(金)どうなる英語 新大学入試

第94回放送 2020年1月10日(金)どうなる英語 新大学入試

大学入学共通テストで英語民間試験活用の見送りが決定されましたが、「英語4技能を高めて使える英語力を身につける」という日本の英語教育の方向性は変わりません。いま求められる英語学習とは?
中萬学院 中萬隆信代表インタビューをお送りしました。

第93回放送 2019年12月13日(金)2020年度公立高校入試展望

第93回放送 2019年12月13日(金)2020年度公立高校入試展望

公立中学校に通う3年生を対象に2019年10月に行われた進路希望調査。その調査結果とこれまでに発表された情報をもとに、2020年度入試の注目ポイントをお伝えしました。

第92回放送 2019年11月8日(金)令和の時代に求められる教育サービスとは

第92回放送 2019年11月8日(金)令和の時代に求められる教育サービスとは

大学入試改革、新学習指導要領の実施など、新元号令和は新しい教育の始まりでもあります。学習塾などの教育サービスにも変化はあるのか。
中萬学院 中萬隆信代表インタビューをお送りしました。

第91回放送 2019年10月11日(金)IBDP認定校横浜国際高校の今

第91回放送 2019年10月11日(金)IBDP認定校横浜国際高校の今

グローバル人材の育成が求められる中、世界標準の教育課程で学ぶ国際バカロレアが注目されています。神奈川の県立高校で唯一の国際バカロレア・ディプロマプログラム認定校である横浜国際高等学校。2019年4月に国際バカロレアコース1期生25名が入学し、新たな取り組みが始まった横浜国際高等学校の今を取材しました。

第90回放送 2019年9月13日(金)中萬学院の中学生夏期合宿特訓

第90回放送 2019年9月13日(金)中萬学院の中学生夏期合宿特訓

論理的思考力や情報活用能力、判断力など子どもたちに「求められる力」が変化し、神奈川の公立高校入試も変わってきています。そんな「変化する入試」に対応するため、自宅や教室を離れた非日常の空間で学習に取り組む中学生の夏の勉強合宿を取材しました。

第89回放送 2019年8月9日(金)えのすい海の学校トリーター講座

第89回放送 2019年8月9日(金)えのすい海の学校トリーター講座

えのすい海の学校開講10周年特別企画として行われた「えのすいトリーター講座第1弾~魚編~」。
新江ノ島水族館の展示飼育スタッフは「生物の飼育も、お客様のおもてなしもトリートする」トリーターと呼ばれています。
そんなトリーターの仕事に興味がある小中学生が実際に仕事体験をしながら学ぶ参加型のプログラムの様子をご紹介しました。

第88回放送 2019年7月12日(金)「新しい学びのスタイル」

第88回放送 2019年7月12日(金)「新しい学びのスタイル」

教える・導く・支える先生とICTを活用した「エドテック」を組み合わせた最新の学習システム「CHUMAN NEW Style」。2019年4月から県内12のCG中萬学院スクールで始まった新しい学びの形です。
最新の学習方法で実際に学ぶ子どもたちの様子を大磯スクールで取材しました。

第87回放送 2019年6月14日(金)「神奈川私学の集い」

第87回放送 2019年6月14日(金)「神奈川私学の集い」

大きな環境の変化に柔軟な対応をしていく一方で、建学の精神や教育理念といった「不変」のものに基づく中高6年間の一貫教育が受けられるのも私学の大きな魅力・強みといえます。
その独自の取り組みや成果にあらためて注目が集まっており、近年の受験率上昇にもつながっています。私学教育現場の生の声を紹介するイベント「神奈川私学の集い」の2019年度第1回を取材しました。

第86回放送 2019年5月10日(金)「神奈川県立高校特色検査」

第86回放送 2019年5月10日(金)「神奈川県立高校特色検査」

教科横断の出題、日常場面設定・会話文形式の問題文、膨大な資料から必要な情報を読み取る…。2019年度、進学重点校4校を含む7校で行われた共通問題と共通選択問題による特色検査についてスタジオで解説を行いました。

第85回放送 2019年4月12日(金)「これからの子どもたちに必要なグローバルな視点と教養」

第85回放送 2019年4月12日(金)「これからの子どもたちに必要なグローバルな視点と教養」

「グローバル化が急速に進む変化の激しい時代、これからは常識にとらわれず、世界を正しく見て、自分の頭で腑に落ちるまで考えぬく力が必要」 立命館アジア太平洋大学(APU)学長、出口治明先生が高校生に向けて行った講演会を取材しご紹介しました。

第84回放送 2019年3月8日(金)「2019年度公立高校入試総括」

第84回放送 2019年3月8日(金)「2019年度公立高校入試総括」

2019年度の神奈川県の公立高校入試について、全体概況や学力検査問題の傾向など解説を行いました。

第83回放送 2019年2月8日(金)「公立中高一貫校適性検査講評」

第83回放送 2019年2月8日(金)「公立中高一貫校適性検査講評」

2月3日に検査、10日に合格発表が行われた神奈川の公立中高一貫校。2019年度適性検査の変更点や求められる力について、また対策学習を通して得られる力など解説を行いました。

第82回放送 2019年1月11日(金)「学びのポートフォリオ」

第82回放送 2019年1月11日(金)「学びのポートフォリオ」

どんなことに興味を持ちどんな活動をしてきたのか、自分自身の学習活動の履歴と成果の記録である「学びのポートフォリオ」。進路選択や進学の際に大きな味方となり、これからますます必要になると言われています。そんな学びのポートフォリオの1つとなるような、えのすいで行われた獣医による特別授業の様子を取材しました。

第81回放送 2018年12月14日(金)「2019年度公立高校入試展望」

2018年12月14日(金)「2019年度公立高校入試展望」

公立中学校に通う3年生を対象に2018年10月行われた進路希望調査。その調査結果とこれまでに発表された情報をもとに、2019年度入試の注目ポイントや予測をお伝えしました。

第80回放送 2018年11月9日(金)「秋の学習祭 in みなとみらい」レポート

2018年11月9日(金)「秋の学習祭 in みなとみらい」レポート

様々な問題を解決し、変化そのものを生み出すチカラが求められている現代。いま科学、技術、工学、芸術、数学分野の頭文字をとった「STEAM」教育が注目されています。子どもたちが楽しみながらその一端に触れられるイベントを瀬村アナウンサーの体験とレポートを通してご紹介しました。

第79回放送 2018年10月12日(金) 法政大学国際高校IBコースの学び

2018年10月12日(金) 法政大学国際高校IBコースの学び

日本の高等学校の卒業資格が得られるIBDP校として神奈川で初めて認定を受けた法政国際高等学校。世界標準の教育課程で学ぶ国際バカロレア・ディプロマプログラムによる学びとはどのようなものなのか。2018年4月にスタートしたIBコースで学ぶ生徒さんの様子を取材しました。

第78回放送 2018年9月14日(金) 大学受験最新情報

2018年9月14日(金) 大学受験最新情報

英語4技能評価の導入や首都圏の大学の定員厳格化による志望校選択への影響などすでに現行の大学入試や選考方法等にも変化が起きています。大学入試の最新情報について、また「大学進学フェスタ2018 in YOKOHAMA」の見所についてお伝えしました。

第77回放送 2018年8月10日(金) 中学生英語集中合宿風景

2018年8月10日(金) 中学生英語集中合宿風景

日常から離れた空間で、日々学んでいることを実践しながら「英語を使える楽しさ」を実感してほしい。中学生を対象に行われた英語集中合宿で子どもたちは何を学び、どのように変化していったのか。参加生やネイティブ講師の声を交えながらご紹介しました。

第76回放送 2018年7月13日(金)開校7年目!横浜市立南高附属中の様子

第76回放送 2018年7月13日(金)開校7年目!横浜市立南高附属中の様子

第1期生が2018年3月に卒業を迎えた南高附属中。中高一貫教育6年間の学びの利点や取り組みの成果ついて附属中学校と高校それぞれの校長先生と在校生にお話を伺いました。学習面だけでなく芸術科目や学校行事を通して身につく力も大切にした教育は確実に実を結び、中学・高校のさらなる発展につながっています。

第75回放送 2018年6月8日(金)神奈川私学の集い

第75回放送 2018年6月8日(金)小学生の最新英語学習

グローバル化が進み様々な価値観が大切にされる中、私学も毎年学校改革を進めており、その取り組みや成果に期待や注目が集まっています。
「神奈川の私学の今」とは?小学生の保護者を対象にした私学の先生方によるパネルディスカッション形式のイベントの様子を紹介しました。

第74回放送 2018年5月11日(金)小学生の最新英語学習

大きく変わっていく日本の英語教育。子どもたちが今どのように英語の学習に取り組んでいるのか、CG中萬学院で学ぶ小6生の授業の様子を紹介し、スタジオでは自宅学習で使うタブレット学習のコンテンツを実演しました。

第73回放送 2018年4月13日(金)中学入試の今

第73回放送 2018年4月13日(金)中学入試の今

Web出願の拡大や複数回入試の増加など私立中学入試もここ数年で大きく変化しています。また、各学校も時代の変化やニーズに合わせた改革を1年単位で行っており、その取り組みの多様性や魅力的な教育内容に注目が集まっています。2018年度入試を例に新しい入試方式について、また学校改革を進める私学の思いについてなど解説を行いました。

第72回放送 2018年3月2日(金)公立高校入試総括

第72回放送 2018年3月2日(金)公立高校入試総括

2018年度の公立高校入試の全体概況とともに、導入から2回目となったマークシート方式による学力検査問題の出題や問題難易度の変化、合格者平均点の予想など2018年度入試のトピックをお伝えしました。

第71回放送 2018年2月9日(金)公立中高一貫校適性検査講評

第71回放送 2018年2月9日(金)公立中高一貫校適性検査講評

2月3日に検査、10日に合格発表が行われた神奈川の公立中高一貫校。適性検査ではここ数年で話題性のある題材、授業や日常生活の場面を想定した設問など従来の入試とは異なる出題がされています。適性検査で求められる力とは、対策学習を通して得られる力とは、など解説を行いました。

第70回放送 2018年1月12日(金)小学生の英語教育

第70回放送 2018年1月12日(金)小学生の英語教育

いよいよ小学5年生から英語授業の先行実施が始まります。英語学習を始めるうえでの注意点や取り組みのポイントについて、アメリカの公立小学校で活用されている最新の英語学習コンテンツABCmouseのご紹介もしながらお伝えしました。

第69回放送 2017年12月8日(金) 公立高校入試展望

第69回放送 2017年12月8日(金)公立高校入試展望

公立中学校に通う3年生を対象に2017年10月行われた進路希望調査。その調査結果とこれまでに発表された情報をもとに、2018年度入試の注目ポイントや予測をお伝えしました。

第68回放送 2017年11月10日(金) サイエンスハートに火をつけよう!秋の学習祭レポート

第68回放送 2017年11月10日(金) サイエンスハートに火をつけよう!秋の学習祭レポート

急ピッチに進む教育改革。未来を生きる子どもたちは様々な力が求められるようになります。論理的思考力や科学的思考力もその1つです。10月14日と15日の2日間にわたって開催された中萬学院と三菱みなとみらい技術館による協働イベント「秋の学習祭inみなとみらい」。館内各所で新学習指導要領や大学入試改革といった大きく変わる教育環境を見据えた様々な体験プログラムやセミナーが行われ、ご家族で楽しむ様子が見られました。

第67回放送 2017年10月13日(金) 中学生英語づけ合宿の様子

第67回放送 2017年10月13日(金)中学生英語づけ合宿の様子

急速にグローバル化が進む現在、英語は世界の共通語として人々とコミュニケーションをとるためのツールとして必要になっています。日常生活の中ではなかなか得られない「英語だけで集中的に学ぶ機会」を提供しようと行われた英語づけの合宿「イングリッシュ・インテンシブスクール」。ネイティブ講師の指導のもと、世界のリーダーや自分の将来について英語で学び、英語で考え、英語で発表するという2泊3日の集中プログラムの様子をご紹介しました。

第66回放送 2017年9月8日(金) 青山学院大学学長に聞く

第66回放送 2017年9月8日(金)青山学院大学学長に聞く

少子高齢社会を迎え、国内市場の縮小、グローバル化の進行などいま日本を取り巻く環境は急激に変化しています。さらに、AI(人工知能)が担う仕事の分野が広がることで今後は職業のあり方も様変わりするといわれる中、20年先の社会を生きるために求められる力とは?大学での学びの変化とは?青山学院大学学長 三木義一先生に「大学教育改革の今」についてお話を伺いました。

第65回放送 2017年8月11日(金・祝) 横浜サイエンスフロンティア高附属中 1期生の様子

第65回放送 2017年8月11日(金・祝)横浜サイエンスフロンティア高附属中 1期生の様子

全日制理数科高校として2009年に開校し、「サイエンス」を軸にした特色ある教育過程や独自の取組みで全国的にも注目を集めているYSFH。開校から9年目を迎えた今年2017年4月、附属中学校が開校し、新たなスタートを切りました。高校生と中学生の「新たな融合」による相乗効果も期待されています。サイエンスフロンティアならではの中高一貫教育の現場を取材し、ご紹介しました。

第64回放送 2017年7月14日(金) 英語4技能評価導入による入試の変化と求められる学習

第64回放送 2017年7月14日(金) 英語4技能評価導入による入試の変化と求められる学習

大学入試改革や英語到達目標の引き上げなど大きな教育改革が進む中、あらためて注目が高まっている私学教育。それぞれの個性を出しながら毎年変化が起きている神奈川の私学教育現場の最新の取り組みについて、私学の先生方とのパネルディスカッション形式のイベント「私学の集い」を取材し、ご紹介しました。

第63回放送 2017年6月9日(金) 英語4技能評価導入による入試の変化と求められる学習

教育改革によって2020年に学習の到達目標がぐんと引き上げられる英語。その改革のポイントをあらためてお知らせするとともに、横浜市の取り組みや成果、すでに影響が出ている神奈川県の公立高校入試問題の変化など最新の情報を紹介しながら解説を行いました。

第62回放送 2017年5月12日(金)啓明館サイエンスラボ

第62回放送 2017年5月12日(金)啓明館サイエンスラボ

中学入試の理科では「身近な現象」やすでに「世の中の常識」になっている事柄が問われています。こうした問題を解くためには、机上の勉強だけでなく、実物を見て、触れて、考えることで身につく力が大切となります。実際の中学入試問題をとりあげながら、啓明館が行っている理科実験教室「サイエンスラボ」をご紹介しました。

第61回放送 2017年4月14日(金)「玉井式」開発者 玉井満代先生インタビュー

第61回放送 2017年4月14日(金)「玉井式」開発者 玉井満代先生インタビュー

将来のためにどのような力を身につけ、習慣づけられるか。自分で考え取り組む姿勢が求められる今だからこそ、小学校低学年での「学びの土台づくり」がますます重要になってきています。「玉井式国語的算数教室」「図形の極(きわみ)」を開発し、現在はインドなど海外でも活躍されている玉井先生。教材開発にいたった思いや世界の教育現場で感じたことをお聞きし、低学年のお子様をお持ちの保護者の方へのメッセージをいただきました。

第60回放送 2017年3月3日(金)公立高校入試総括

第60回放送 2017年3月3日(金)公立高校入試総括

2月28日に合格発表が行われた神奈川の公立高校入試。全体概況をお伝えするとともに、採点誤りを防ぐためにはじめて導入されたマークシート方式の解答用紙による影響はあったのかなど2017年度入試のトピックとともに解説を行いました。

第59回放送 2017年2月10日(金)公立中高一貫校適性検査講評

第59回放送 2017年2月10日(金)公立中高一貫校適性検査講評

2月3日に検査、10日に合格発表が行われた神奈川の公立中高一貫校の適性検査。2017年度の全体概況をお伝えするとともに、実際にYSFH附属中で出題された問題を取り上げ、受検生の解き方をご紹介しながら、求められる力について解説を行いました。

第58回放送 2017年1月13日(金)英語教育最新情報

第58回放送 2017年1月13日(金)英語教育最新情報

改革が進行する英語教育の最新情報について、また新たな到達目標を達成するために必要な効果的・効率的な自主学習の方法について、MyETの実演を交えながら解説を行いました。

第57回放送 2016年12月9日(金)公立高校入試展望

第57回放送 2016年12月9日(金)公立高校入試展望

公立中学校に通う3年生を対象に2016年10月に行われたの進路希望調査。その調査結果からわかる2017年度入試の注目ポイントや予測について、県立高校改革による募集の変更情報とともにお伝えしました。

第56回放送 2016年11月11日(金)秋の学習祭inみなとみらい "サイエンスハートに火をつけよう"

第56回放送 2016年11月11日(金)秋の学習祭inみなとみらい

これからのグローバル社会を生きる子どもたちにとって、語学やコミュニケーション能力に加え、科学的思考力はとても重要になっています。10月22日(土)と23日(日)の2日間に渡って三菱みなとみらい技術館で開催した「秋の学習祭 in みなとみらい」の様子をお伝えしました。ご家族でサイエンスを楽しむ姿が印象的でした。

第55回放送 2016年10月14日(金)小学生の英語合宿

第55回放送 2016年10月14日(金)小学生の英語合宿

小5・6年生を対象に山梨県富士吉田市で実施された「英語浸(づ)け合宿」。多様な文化を背景にもつ様々な国籍のネイティブ講師によってユニークな指導が行われました。机上で学ぶだけでなく、自然豊かな環境の中でのスポーツなど、子どもたちは五感をフル活用しながら生きたコミュニケーションツールとしての英語を体感しました。

第54回放送 2016年9月9日(金)志望校選びの秋

第54回放送 2016年9月9日(金)志望校選びの秋

求められる力が変化し、ここ数年で入試も多様化しています。志望校選びでは「行きたい」と思う学校を見つけて果敢にチャレンジする、たくましい受験生が増えています。再来年以降受験を迎える生徒に向け、「行きたい」と思える志望校を見つけるためのポイントをお伝えしました。

第53回放送 2016年8月12日(金)自然体験合宿レポート

第53回放送 2016年8月12日(金)自然体験合宿レポート

8月上旬、啓明館の小4・小5生を対象に山梨県甲府市で実施された自然体験合宿。「食育と自然」をテーマに、豊かな自然の中で様々なプログラムに取り組み、子どもたちの「机上で学んだ知識と合宿中の実体験」が結びつく瞬間がたくさん用意されていました。

第52回放送 2016年7月8日(金)横浜サイエンスフロンティア高校の今

第52回放送 2016年7月8日(金)横浜サイエンスフロンティア高校の今

開校から8年目を迎えた横浜サイエンスフロンティア高校。高校・大学の接続や大学入試改革が進む中、「サイエンス」を軸にしたその取り組みは国が進めようとしている改革の方向に沿うもので、ますます注目を集めています。

第51回放送 2016年6月10日(金)私立中学選び

第51回放送 2016年6月10日(金)私立中学選び

中学受験率はここ数年大きな変化が見られませんでしたが、昨年度入試で上昇に転じました。その背景には大学入試改革などの教育改革進行があります。大きな環境変化の中で、今あらためて私学教育に期待や注目が集まっています。啓明館伊勢原スクールで行われた「私学の集い」の様子をご紹介しました。

第50回放送 2016年5月13日(金)これからの英語学習について

2020年の高大接続に向けて英語は「読む・聞く・話す・書く」の4技能が重視されるようになりました。この4技能を身につけるためにはどのようなトレーニングが必要なのか。ICTも活用しながら実践的なトレーニングを行うCG中萬学院の中学生英語学習についてお伝えしました。

第49回放送 2016年4月8日(金)英会話教室の活用法

第49回放送 2016年4月8日(金)英会話教室の活用法

英語教育への関心が高まる中、英会話教室を利用する方が増えています。英会話教室を選ぶ上での注意点や効果的に活用するためのポイントについて、実際の英会話教室で学ぶ子どもたちの様子をご紹介しながらお伝えしました。

第48回放送 2016年3月18日(金)2020年の高大接続改革とは。

第48回放送 2016年3月18日(金)2020年の高大接続改革とは

変わりつつある大学入試について、その変化について、また社会に出てから求められる力についてなどお伝えしました。

第47回放送 2016年2月12日(金)公立中高一貫校適性検査講評

第47回放送 2016年2月12日(金)公立中高一貫校適性検査講評

2月10日に合格発表が行われた神奈川の公立中高一貫校。2016年度の適性検査問題を取り上げながらスタジオ解説を行いました。

第46回放送 2016年1月8日(金)大きく変わりつつある英語教育の今

第46回放送 2016年1月8日(金)大きく変わりつつある英語教育の今

英語教育のキーワードは「CEFR(セファール)」。読む・聞く・話す・書くの4技能が重視されています。
限られた時間の中で4技能を高め、強化するにはICTを活用した効果的な自学自習が必要です。Speakingトレーニングシステム 「MyET(マイイーティー)」のご紹介とともにお伝えしました。

第45回放送 2015年12月11日(金)公立高校入試展望

第45回放送 2015年12月11日(金)公立高校入試展望

12月初めに公表された中学3年生の進路希望調査をもとに、2016年度入試の展望を行いました。2016年4月からスタートする県立高校改革の最新情報についてもお伝えしました。

第44回放送 2015年11月13日(金)体験を通して学びを深めよう!秋の学習祭レポート

第44回放送 2015年11月13日(金)体験を通して学びを深めよう!秋の学習祭レポート

10月24日(土)・25日(日)の2日間、三菱みなとみらい技術館にて行われた秋の学習祭。今年は展示と連動した館内クイズラリーを新設。親子で目で見て感じる体験をしながらお楽しみいただく様子をご紹介しました。

第43回放送 2015年10月9日(金)高校生の大学選び~大学進学フェスタ~

第43回放送 2015年10月9日(金)高校生の大学選び~大学進学フェスタ~

10月4日(日)パシフィコ横浜で行われた大学進学フェスタ。大学だけでなくその先の将来設計にもつながる貴重な機会として、今年も多くの高校生・中学生・保護者の方にご参加いただきました。

第42回放送 2015年9月11日(金)英語合宿レポート

第42回放送 2015年9月11日(金)英語合宿レポート

7月に行われた中1・中2の英語づけ合宿「Englishu Immersion School」の様子をご紹介しました。

第41回放送 2015年8月14日(金)横浜市立中高一貫校の今とこれから

第41回放送 2015年8月14日(金)横浜市立中高一貫校の今とこれから

今春、第1期生全員が南高校に進学し、新たなステージに入った南高校附属中。3年間の教育の成果と現状についてお伝えしました。8月初旬に行われた横浜サイエンスフロンティア高校附属中の説明会会場の様子もご紹介しました。

第40回放送 2015年7月10日(金)県立中等教育の今

第40回放送 2015年7月10日(金)県立中等教育の今

第1期生が卒業し、初めての大学合格実績が出た県立平塚中等教育学校と県立相模原中等教育学校。6年間の取り組みの成果についてご紹介しました。

第39回放送 2015年6月12日(金)新しい時代の学び(2)

学び方も大きく変わりつつある英語教育の現場。英語を日常から効果的に高めるためにCG中萬学院に通う中学生が取り組んでいる新しい英語学習English Expressを紹介しました。

第38回放送 2015年5月8日(金)新しい時代の学び(1)

第38回放送 2015年5月8日(金)新しい時代の学び(1)

子どもたちを取り巻く環境の変化、求められる新しい学力とは。TVKアナウンサー小林咲夏さんによる中萬代表インタビューをお届けしました。

第37回放送 2015年4月10日(金)私立中学入試問題解説

第37回放送 2015年4月10日(金)私立中学入試問題解説

2015年の私立中学入試の社会の問題を取り上げ、解説を行いました。

第36回放送 2015年3月13日(金)公立高校入試総括

第36回放送 2015年3月13日(金)公立高校入試総括

2015年度の公立高校入試について、概況とともに学力検査問題、特色検査問題の解説を行いました。

第35回放送 2015年2月13日(金)公立中高一貫校適性検査講評

第35回放送 2015年2月13日(金)公立中高一貫校適性検査講評

2月10日に合格発表が行われた公立中高一貫校。2015年度の概況とともに適性検査問題を取り上げながら解説を行いました。

第34回放送 2015年1月9日(金)変わる!英語教育

第34回放送 2015年1月9日(金)変わる!英語教育

2020年までに大きく変わる日本の英語教育。身につけるべき力、これからの英語学習のポイントについて、英会話の実戦を交えながら解説を行いました。

第33回放送 2014年12月12日(金)公立高校入試展望

第33回放送 2014年12月12日(金)公立高校入試展望

2014年10月に行われた中3生進路希望調査の結果をもとに、2015年度公立高校入試の展望をスタジオ解説で行いました。

第32回放送 2014年11月14日(金)秋の学習祭 in みなとみらい

第32回放送 2014年11月14日(金)秋の学習祭 in みなとみらい

三菱みなとみらい技術館にて10/25・26の2日間にわたって行われた「秋の学習祭 in みなとみらい」。最先端の科学技術に触れ、楽しみながら学べる施設で、理科実験教室や小学校低学年向けの脳力開発プログラム体験などを実施、親子でお楽しみいただきました。

第31回放送 2014年10月10日(金)大学進学フェスタ in yokohama

第31回放送 2014年10月10日(金)大学進学フェスタ in yokohama

パシフィコ横浜にて開催された「大学進学フェスタ in Yokohama」
6回目となる今年は神奈川県内・東京都内を中心に113大学が集結。入試相談だけでなく、学びの体験や模擬授業といった大学での学びを実際に体験できるコーナーもあり、来場した高校生・中学生は大いに刺激を受けていました。

第30回放送 2014年9月12日(金)市立川崎高校附属中レポート

第30回放送 2014年9月12日(金)市立川崎高校附属中レポート

2014年4月に開校し、新校舎での授業が始まった川崎高校附属中。在校生の声、校長先生のインタビューとともに校内の施設や授業など川崎高校附属中の今を紹介しました。

第29回放送 2014年8月8日(金)えのすい海の学校レポート

第29回放送 2014年8月8日(金)えのすい海の学校レポート

7月に新江ノ島水族館で行われた新江ノ島水族館と中萬学院による協働学習イベントのようすをご紹介。中萬学院教師によるSee-beを使ったプチ授業、水族館スタッフによる特別授業、バックヤードツアーでウミガメの生態についてじっくりと学びました。

第28回放送 2014年7月11日(金)SGH指定 横浜国際高校の取り組み

第28回放送 2014年7月11日(金)SGH指定 横浜国際高校の取り組み

「グローバルなビジネスチャンスの模索と新たな国際貢献の展開」を目標に掲げ、今春スーパーグローバルハイスクールの指定を受けた横浜国際高校。語学をツールとして活用し、国際化・ICT化の進む日本社会、国際社会でリーダーとして活躍する人材を育成する。その取り組みを取材しました。

第27回放送 2014年6月13日(金)SGH指定公文国際学園の取り組み

第27回放送 2014年6月13日(金)GH指定公文国際学園の取り組み

今春スーパーグローバルハイスクールの指定を受けた公文国際学園。修学旅行の企画や準備、海外での模擬国連参加など、生徒の自主性・創造性を育てる私学ならではの授業や取り組みを取材しました。

第26回放送 2014年5月9日(金)SGH指定横浜サイエンスフロンティア高校の今

第26回放送 2014年5月9日(金)SGH指定横浜サイエンスフロンティア高校の今

開校から6年目を迎え、今春文科省からスーパーグローバルハイスクールの指定も受けた横浜サイエンスフロンティア高校はサイエンスの力とコミュニケーションの力を二本柱に幅広く学べるカリキュラム、環境が整備されています。その取り組みを取材しました。

第25回放送 2014年4月11日(金)私立中学理科入試問題解説

啓明館の理科教師が今春の入試で出題された理科の入試問題を実験を交えて分かりやすく解説しました。

第24回放送 2014年3月14日(金)公立高校入試総括

新入試制度2回目の入試が終了しました。
2014年度出題された特色検査の問題を取り上げ、傾向や求められる力について解説しました。

第23回放送 2014年2月14日(金)公立中高一貫校適性検査講評

第23回放送 2014年2月14日(金)公立中高一貫校適性検査講評

2/10(月)に合格発表が行われた公立中高一貫校。2014年度適性検査の出題を取り上げながら入試を振り返り、解説を行いました。

第22回放送 2014年1月10日(金)公立高校入試展望

第22回放送 2014年1月10日(金)公立高校入試展望

12月に公表された「公立中学3年生進路希望調査結果」をもとに、2014年度公立高校入試の展望を行いました。

第21回放送 2013年12月13日(金)パズル道場生の1日

第21回放送 2013年12月13日(金)パズル道場生の1日

啓明館・パズル道場「小田原道場」にてパズル道場生のようすを紹介しました。

第20回放送 2013年11月8日(金)秋の学習祭 in みなとみらい

第20回放送 2013年11月8日(金)秋の学習祭 in みなとみらい

10/25(土)・26(日)に開催した中萬学院グループと三菱みなとみらい技術館のコラボレーションイベントの模様をご紹介。
技術館という場所で普段なかなか見ることのできない実験や、特別授業を実施。子どもたちにとって貴重な学びの一日となりました。

第19回放送 2013年10月11日(金)高校生の大学選び

第19回放送 2013年10月11日(金)高校生の大学選び

9/23(月・祝)にパシフィコ横浜にて開催の「大学進学フェスタ in Yokohama」のようすをご紹介。
104の大学が参加、大学入試担当者との直接相談のほか、大学の学びを実際に体験できるコーナーなど来場者にとって貴重な一日となったようです。

第18回放送 2013年9月13日(金)2014年度公立高校入試 選考基準のポイント

第18回放送 2013年9月13日(金)2014年度公立高校入試 選考基準のポイント

新入試制度のもと二度目となる2014年度入試について、各校が発表している選考基準のポイントを昨年度からの変更点を中心にお伝えしました。また、入試日程についても確認を行いました。

第17回放送 2013年8月9日(金)ホンモノ体験「えのすい海の学校 in なぎさの体験学習館」

第17回放送 2013年8月9日(金)ホンモノ体験「えのすい海の学校 in なぎさの体験学習館」

新江ノ島水族館と中萬学院による協働学習イベント「えのすい海の学校」のようすをご紹介。中萬学院教師によるプチ授業・水族館スタッフによる特別授業・クラゲ生産室見学などクラゲの生態をじっくり学びました。

第16回放送 2013年7月12日(金)私学教育の今(2)

第16回放送 2013年7月12日(金)私学教育の今(2)

私学教育の魅力についての特集2回目、女子高の一例として洗足学園をご紹介しました。

第15回放送 2013年6月14日(金)私学教育の今(1)

第15回放送 2013年6月14日(金)私学教育の今(1)

私学教育の魅力について2回にわたって特集します。
1回目は男子校の一例として聖光学院をご紹介しました。

第14回放送 2013年5月10日(金)小学生英語の今

第14回放送 2013年5月10日(金)小学生英語の今

外国語活動が必修化され2年。小学生英語の今、また取り組むべき語彙学習についてお伝えしました。

第13回放送 2013年4月12日(金)2013年度公立高校新入試問題検証

第13回放送 2013年4月12日(金)2013年度公立高校新入試問題検証

今春実施された公立高校共通選抜および特色検査について、特徴的な問題を取り上げ、スタジオで解説を行いました。

第12回放送 2013年3月8日(金)2013年度入試問題を振り返る

第12回放送 2013年3月8日(金)2013年度入試問題を振り返る

2013年度中・高・大学入試について、スタジオで解説を行いました。

第11回放送 2013年2月8日(金)公立中高一貫校適性検査講評

2/3に行われた公立中高一貫校適性検査について、出題例を取り上げながらスタジオで解説を行いました。

第10回放送 2013年1月11日(金)中学受験直前の留意点

第10回放送 2013年1月11日(金)中学受験直前の留意点

本番直前の中学入試。2013年度の入試概況と啓明館の受験生の様子を紹介しました。

第9回放送 2012年12月14日(金)公立高校入試の展望

2カ月後に迫った新制度となり初めて迎える公立高校入試。受験までのスケジュールと期間中の過ごし方、面接検査のポイントについてお伝えしました。

第8回放送 2012年11月9日(金)体験を通して学びを深めよう!

第8回放送 2012年11月9日(金)体験を通して学びを深めよう!

10月にみなとみらい技術館で開催された「秋の学習祭 in みなとみらい」を特集。
理科実験教室やロケットエンジニアによる特別授業など参加者たちの様子を紹介しました。

第7回放送 2012年10月12日(金)大学受験の今②

第7回放送 2012年10月12日(金)大学受験の今②

9月にパシフィコ横浜で開催された「大学進学フェスタ2012 in Yokohama」を特集。
大学の学びを体験できるコーナーや参加者たちの様子を紹介しました。

第6回放送 2012年9月14日(金)大学受験の今①

第6回放送 2012年9月14日(金)大学受験の今①

「大学受験の今」と題し、大学受験の今と昔の違いについて、また大学を選ぶ上でのアドバイスをお送りしました。

第5回放送 2012年8月10日(金)啓明館自然体験合宿レポート

第5回放送 2012年8月10日(金)啓明館自然体験合宿レポート

山梨県道志村で行われた啓明館の「山と森の自然体験合宿~ほんものの自然に学ぶ3日間」。
山と森と川を教室に机上では体験できない貴重な経験をしました。3日間の取り組みや参加した生徒の様子をお伝えしました。

第4回放送 2012年7月13日(金)新公立高校入試選考基準のポイント

第4回放送 2012年7月13日(金)新公立高校入試選考基準のポイント

神奈川県教育委員会は新公立高校入試の選考基準を発表しました。そのポイントをわかりやすく解説しました。

第3回放送 2012年6月8日(金)公立中高一貫校特集

第3回放送 2012年6月8日(金)公立中高一貫校特集

開校から4年目を迎えた県立平塚中等教育学校と今春開校したばかりの横浜市立南高校附属中の取り組みや在校生の様子をお伝えしました。

第2回放送 2012年5月11日(金)公立高校入試が変わる!入試問題編

第2回放送 2012年5月11日(金)公立高校入試が変わる!入試問題編

公立高校入試が変わる!
新公立高校入試問題出題例を取り上げ、スタジオで生解説を行いました。CG中萬学院中3在籍生保護者インタビューの映像も放映されました。

第1回放送 2012年4月13日(金)公立高校入試が変わる!入試問題編

第1回放送 2012年4月13日(金)公立高校入試が変わる!入試問題編

公立高校入試が変わる!
新入試制度のポイントを生放送のスタジオで解説しました。港南台スクール中3インタビューの映像も放映されました。

ページの先頭へ戻る