玉井式国語的算数教室 川崎東口教室(CG中萬学院)
川崎市の学習塾・進学塾(小学1・2・3年生対象)
川崎市
スクール情報
更新日:01月23日
- 玉井式
川崎東口教室(CG中萬学院)|川崎市の学習塾・進学塾(小学1・2・3年生対象)
- TEL
- 044-221-3776 044-221-3776
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区東田町8 パレールレッド館4F
- 最寄り駅
- 東海道本線川崎駅より徒歩8分 京浜急行本線京急川崎駅より徒歩5分 【スクール入口はイエロー館エレベーターで4F】
- 近隣の教室
- 川崎西口教室(CGパーソナル) 鶴見教室(CGパーソナル) 元住吉教室(CGパーソナル)
- 受付時間
- 13:30~21:00
年長さんあつまれ!新小1入学準備講座開講!NEW
来春、小学校に入学する年長さんを対象とした「新小1入学準備講座」を開講しています。
玉井式の入学準備講座は、学習面の準備だけでなく、授業を受ける上での基本動作や生活面での準備にも力を入れているところが特徴です。小学校と同じ45分の授業で行い、鉛筆の持ち方や授業の準備・片付け、時計の読み方など、小学校で自立して授業を受け、生活できるためのプログラムとなっております。
1回完結。途中からでも安心してご参加いただけます。お子さまの入学準備を強力にバックアップする講座です。ぜひお役立てください。
【日 程】
〈第1回〉1月19日(火) 〈第2回〉1月26日(火)
〈第3回〉2月9日(火) 〈第4回〉2月16日(火)
〈第5回〉3月9日(火) 〈第6回〉 3月16日(火)
【時間帯】15:00~15:45
お問い合わせ、資料請求は下記のボタンからどうぞ。
→新小1入学準備講座の講座内容についてはこちら > ページを見る
2回無料体験 & 入会キャンペーン実施中!
小1・小2・小3生を対象とした「玉井式国語的算数教室」は、最大2回の無料体験授業を実施しております。キャドック王国のゆかいな仲間たちとワクワク・ドキドキのストーリーで学ぶ玉井式国語的算数教室を、ぜひ一度、ご体験ください。
引き続き、おうちで受講できるオンライン授業もご用意しております。ご希望の方は、オンライン授業でご体験いただくことができますのでお申し出ください。
「玉井式国語的算数教室」は小学1・2・3 年生に特化した独自の能力開発プログラムです。オリジナルのアニメーションとテキストで、9歳までに身につけたい「文章・文字から正しくイメージする力」(イメージング力)を養います。「玉井式国語的算数教室ってなに?」「小学校低学年対象の塾ってあるの?」「私立や公立中高一貫校の受験を考えているんだけど…」など・・・詳しくはこちらをご覧ください。
【対象】小1~小3
【体験期間】最大2回体験 体験費無料
オンライン授業でのご体験についてはお問い合わせください。
※オンライン授業の受講にはご家庭でのインターネット接続環境
(パソコン・スマートフォン・タブレット等)が必要となります。
●受講までの流れ
①お問い合わせ・資料請求
…お電話もしくはホームページからお問い合わせください。
②参加手続き
…現在の学習状況などをお伺いしながら、今後の学習計画を決めていきます。
その後、体験授業申込書をご提出いただきます。
③受講スタート
…オンライン授業の受講方法等は別途お伝えいたします。
※お問い合わせやこちらからのご連絡等は、原則お電話でのやりとりとなります。
◆お申し込み方法◆
◇お気軽にスクールまでお電話ください。
◇Webからも24時間受付可能です。
「ご要望など」の欄に「体験授業参加希望」とご入力ください。
体験授業を申し込む
◇詳しい資料のご請求は▼こちらから
資料請求はこちら
低学年に特化した英才教育プログラム
国語力・算数力を高める独自のプログラム
「玉井式国語的算数教室」は低学年に特化した独自の英才教育プログラムです。
アニメーションと連動した専用テキストを使い、算数指導を通じて「映像を見る」→「文章を読む」のサイクルを繰り返します。反復トレーニングや公式の暗記ではなく、問題をしっかり読み意味を理解して解くための力・自然と長文を読み解く力を養成します。
CG中萬学院・川崎東口スクールが運営
2017年夏に川崎市初のCG中萬学院スクールとして、CG中萬学院川崎東口スクールが開校いたしました!
CG中萬学院川崎東口スクールでは、富士見中・渡田中・川中島中・南河原中にお通いの中学生および、同中学校に進学予定の小学生の皆さんを対象とした公立高校受験指導と、川崎高附属中の受検を目指す小学生の公立中高一貫校受検対策を行ってまいります。
同時に低学年に特化した「玉井式国語的算数教室」も開講し、川崎地区にお住いの小学生・中学生の学習を幅広くサポートしてまいります!
宿題ヒント映像のご紹介
玉井式では毎回の授業で宿題が出ます。
宿題にはその日にやった単元や図形の問題、長文問題も含まれています。
時には図形の問題がイメージできなかったり、
なかなか長文を読み始めることができないことも・・・。
そんな時には、宿題ヒント映像が役に立ちます!
問題番号の上に『冠マーク』のついている問題には、音声付映像での説明・ヒント画像が付いています。
長文の朗読も聞くことができますので、親子で楽しみながら宿題を解いていくことができるのです。
実際に、多くのご家庭で活用していただいているツールとなっています。
宿題ヒント映像についてもっと詳しく知りたい方はスクールまでお問い合わせください。