神奈川県内のおもな中高一貫校の2019年度主要大学合格者数がほぼ判明しました。各校では、進学に向けた学習体制を整え、土曜日を使ったプログラムなど独自のカリキュラムを取り入れた指導を行っており、その年の大学合格実績については学校説明会等でも必ず話題になります。
表をご覧いただく際は高校名で「東大○名」「早慶上智○名」など合格者数を追うだけでなく、大学名でこの学校からは現役で○名合格している、「医学部の合格者数は…」などのように見ていくと高校によって特徴があることがわかるでしょう。
注)集計は中萬学院・CG啓明館調べによるものです
各校上段が合格者総数[現役+過年度]、下段( )内数字が現役合格者数[内数]です。(単位:人)
鎌倉学園・桐蔭学園・横浜・市立南高等学校附属は中高一貫生のみの実績です。赤字は高校入学生を含みます
※…非公表もしくはデータなし
※1…青山学院横浜英和は女子校としてのデータになります(2018年より共学化)
■各学校の明青立法中東理の結果はこちらからご覧いただけます。
| 学校名 | 卒業生数 | 東京 | 一橋 | 東京工業 | 横浜国立 | 横浜市立 | 国公立計 | 国公立医 | 私立医 | 慶應義塾 | 早稲田 | 上智 | 海外 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 浅野 | 266 | 39 (33) |
16 (13) |
20 (18) |
6 (5) |
4 (3) |
132 (102) |
21 (14) |
50 (30) |
188 (141) |
174 (127) |
17 (10) |
0 (0) |
| 栄光学園 | 187 | 54 (34) |
11 (6) |
14 (6) |
13 (11) |
4 (3) |
140 (88) |
21 (14) |
22 (15) |
86 (59) |
91 (53) |
22 (13) |
0 (0) |
| 鎌倉学園 | 166 | 1 (1) |
0 (0) |
0 (0) |
6 (3) |
3 (2) |
62 (32) |
2 (0) |
17 (6) |
23 (16) |
46 (33) |
22 (11) |
2 (2) |
| サレジオ学院 | 171 | 6 (3) |
9 (7) |
8 (6) |
12 (7) |
1 (1) |
76 (53) |
10 (10) |
28 (26) |
50 (39) |
71 (44) |
21 (11) |
4 (4) |
| 逗子開成 | 286 | 4 (1) |
4 (4) |
9 (8) |
15 (12) |
3 (3) |
120 (83) |
20 (11) |
45 (27) |
48 (32) |
49 (40) |
42 (32) |
1 (0) |
| 聖光学院 | 231 | 93 (77) |
15 (13) |
11 (10) |
9 (8) |
5 (5) |
185 (145) |
26 (16) |
68 (39) |
143 (112) |
209 (168) |
16 (10) |
3 (3) |
| 神奈川学園 | 173 | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
1 (1) |
0 (0) |
8 (8) |
0 (0) |
6 (6) |
3 (3) |
5 (5) |
4 (4) |
0 (0) |
| 鎌倉女学院 | 164 | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
7 (7) |
9 (8) |
35 (31) |
7 (6) |
52 (45) |
13 (11) |
20 (16) |
25 (25) |
2 (2) |
| カリタス女子 | 177 | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
1 (1) |
3 (3) |
18 (10) |
3 (1) |
48 (26) |
9 (9) |
5 (4) |
14 (14) |
1 (1) |
| 湘南白百合学園 | 175 | 4 (3) |
0 (0) |
0 (0) |
3 (2) |
4 (4) |
25 (19) |
8 (4) |
35 (21) |
27 (25) |
40 (37) |
32 (32) |
3 (3) |
| 聖セシリア女子 | 126 | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
1 (1) |
1 (1) |
6 (5) |
0 (0) |
7 (7) |
2 (2) |
3 (3) |
8 (8) |
0 (0) |
| 清泉女学院 | 174 | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
4 (3) |
17 (12) |
5 (2) |
41 (21) |
9 (7) |
5 (5) |
15 (15) |
1 (1) |
| 洗足学園 | 235 | 7 (6) |
7 (7) |
7 (7) |
8 (8) |
5 (3) |
71 (61) |
5 (5) |
83 (73) |
87 (86) |
94 (92) |
41 (39) |
16 (16) |
| 捜真女学校 | 173 | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
1 (※) |
2 (※) |
※ (※) |
※ (※) |
※ (※) |
4 (※) |
7 (※) |
12 (※) |
※ (※) |
| 日本女子大学附属 | 374 | 2 (1) |
0 (0) |
0 (0) |
1 (1) |
0 (0) |
7 (6) |
1 (1) |
48 (38) |
18 (15) |
9 (9) |
12 (12) |
1 (0) |
| フェリス女学院 | 181 | 7 (5) |
11 (9) |
5 (5) |
13 (11) |
4 (4) |
72 (59) |
11 (9) |
51 (38) |
38 (32) |
66 (56) |
26 (25) |
2 (2) |
| 聖園女学院 | 108 | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
6 (6) |
0 (0) |
10 (9) |
2 (0) |
3 (1) |
6 (4) |
0 (0) |
| 横浜共立学園 | 180 | 2 (1) |
4 (3) |
3 (3) |
6 (6) |
1 (1) |
41 (32) |
13 (9) |
41 (36) |
40 (36) |
67 (55) |
30 (26) |
0 (0) |
| 横浜女学院 | 172 | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
5 (5) |
10 (9) |
3 (2) |
20 (16) |
8 (5) |
4 (3) |
2 (2) |
2 (2) |
| 横浜雙葉 | 184 | 3 (3) |
2 (2) |
0 (0) |
4 (4) |
7 (7) |
44 (38) |
8 (5) |
36 (21) |
34 (30) |
33 (26) |
28 (19) |
0 (0) |
| 青山学院横浜英和(※1) | ※ | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
1 (※) |
※ (※) |
※ (※) |
※ (※) |
1 (※) |
0 (0) |
3 (※) |
※ (※) |
| 神奈川大学附属 | 202 | 0 (0) |
2 (2) |
3 (2) |
11 (10) |
3 (3) |
74 (71) |
1 (1) |
17 (15) |
23 (22) |
34 (32) |
10 (10) |
11 (11) |
| 関東学院 | 237 | 0 (0) |
0 (0) |
1 (1) |
2 (2) |
2 (2) |
16 (16) |
0 (0) |
28 (23) |
6 (5) |
13 (12) |
4 (3) |
2 (2) |
| 公文国際学園 | 149 | 3 (3) |
1 (1) |
4 (3) |
4 (2) |
4 (2) |
51 (40) |
4 (2) |
30 (14) |
35 (28) |
37 (28) |
17 (11) |
2 (2) |
| 県立 相模原中等教育 |
147 | 3 (3) |
1 (1) |
4 (4) |
9 (9) |
6 (4) |
70 (63) |
11 (8) |
29 (29) |
16 (14) |
34 (31) |
10 (10) |
0 (0) |
| 自修館 | 100 | 1 (1) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
10 (7) |
0 (0) |
8 (8) |
3 (2) |
5 (5) |
3 (3) |
3 (2) |
| 湘南学園 | 182 | 0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
3 (2) |
13 (10) |
3 (1) |
13 (5) |
3 (2) |
7 (6) |
6 (6) |
2 (2) |
| 桐蔭学園 | 334 | 1 (1) |
2 (2) |
0 (0) |
3 (※) |
2 (1) |
99 (63) |
7 (4) |
40 (10) |
14 (8) |
19 (10) |
17 (15) |
2 (2) |
| 県立 平塚中等教育 |
152 | 5 (4) |
1 (1) |
2 (2) |
3 (2) |
3 (3) |
38 (34) |
3 (3) |
23 (23) |
17 (16) |
16 (15) |
8 (7) |
0 (0) |
| 市立 南高校附属 |
153 | 8 (7) |
1 (1) |
2 (2) |
12 (12) |
13 (13) |
75 (70) |
7 (7) |
12 (12) |
18 (18) |
46 (44) |
9 (8) |
1 (1) |
| 森村学園 | 185 | 0 (0) |
2 (2) |
0 (0) |
2 (2) |
2 (2) |
23 (19) |
4 (1) |
29 (19) |
16 (13) |
15 (10) |
10 (10) |
0 (0) |
志望校選択はさまざまな角度で
大学合格実績は志望校検討材料のうちの一つではありますが、学校選びを行う際は大学合格実績の高さだけでなく、その校風や教育方針・特色ある教育カリキュラム・先生や生徒の様子などさまざまな角度から比較検討をすることが大切です。
見事合格を果たした先輩たちの中には、低学年のうちから親子で何度も学校説明会や学校行事に足を運んでいたご家庭も多くあります。充実した6年間を過ごせる学校を選ぶために、ぜひ実際に自分の目でその姿を確かめてみましょう。


